ぐぅぅ・・・
2002年9月15日文化祭おわりました。
1st.Tromboneはミス多かったね(死
ちょっとショック・・・
というか後夜祭のほうが「おわった」という感じ。
緊張したけど楽しかった。来年も後夜祭でたいな・・・
バンド仲間に感謝!後夜祭スタッフに感謝!来てくれた生徒たちに感謝!
後夜祭がおわったらもう18時半・・・はやい・・・
19時からクラスでうちあげ(?)するといってたが・・・片付け終わったらもう19時半ってところ・・・
学校の(位置的に)真ん前にあるファミレスに行ってみた。クラスの半分くらい着てました。
晩飯は食べたがボーリングはパスしたんで、帰ってきたら21時半ちょい前。
というか、実はまだクラブのほうは・・・代休を含めた連休明けの19日に、カナダからの留学生の歓迎会で演奏をしないといけない・・・
17日にクラブのうちあげ(?)をするとかなんとか。
東寝屋川駅のほうまで行かなきゃならん・・・しかも行く場所の近くの地名が「寝屋川市大字打上」だったり(死
ふさわしいじゃないか!(爆
てことで、明日は一日寝よう。始業式(9/2)以降ずっと休みなしだったし。
1st.Tromboneはミス多かったね(死
ちょっとショック・・・
というか後夜祭のほうが「おわった」という感じ。
緊張したけど楽しかった。来年も後夜祭でたいな・・・
バンド仲間に感謝!後夜祭スタッフに感謝!来てくれた生徒たちに感謝!
後夜祭がおわったらもう18時半・・・はやい・・・
19時からクラスでうちあげ(?)するといってたが・・・片付け終わったらもう19時半ってところ・・・
学校の(位置的に)真ん前にあるファミレスに行ってみた。クラスの半分くらい着てました。
晩飯は食べたがボーリングはパスしたんで、帰ってきたら21時半ちょい前。
というか、実はまだクラブのほうは・・・代休を含めた連休明けの19日に、カナダからの留学生の歓迎会で演奏をしないといけない・・・
17日にクラブのうちあげ(?)をするとかなんとか。
東寝屋川駅のほうまで行かなきゃならん・・・しかも行く場所の近くの地名が「寝屋川市大字打上」だったり(死
ふさわしいじゃないか!(爆
てことで、明日は一日寝よう。始業式(9/2)以降ずっと休みなしだったし。
コメント