という検索ワードでこのblogもどきにたどり着かれた方が居られるようですので、せっかくなので・・・

http://twitpic.com/4qibrr http://twitpic.com/4qid9s

いずれも今年4月28日。
夜行枚方~新宿線(京阪バス・関東バス)に、関東バスのエアロキングが入ってるのを目撃してえらいビックリしました。

関東のエアロキング、普段は奈良交通との共同運行である奈良方面行きに充当されているそうです。ちなみに6月20日新宿発枚方行きに乗りましたがこの時は普通にセレガ(関東バス)でした。
http://www.asahi.com/car/news/TKY201006090445.html


エアロキングが今夏発売分をもって生産中止だそうです。
京阪はグランパノラマ置き換えないのかなぁ・・・。

-------

香里団地N-3145のリア窓部の「ノンステップ」の文字、いつ色変わったんだろう?

バスねた
木曜(9日)朝にこんな光景が・・・

金曜の朝にはどっちももういなかったから、交野に帰ったのだろう。

B-1221

2006年11月15日 京阪バス系
B-1221
今度は門真に驚きの新車。
ウチの大学に来ています・・・w

あいにく

2006年9月19日 京阪バス系
バスまつりにはいけませんでしたが、驚きの大移動がこの連休前に。

A-3755 交野→枚方(他数台いるようだが未確認)
W-3788・A-1914 枚方→男山
W-3787 枚方→田辺
W-3796 枚方→大津

新車だよ

2006年9月8日 京阪バス系
新車だよ
“京阪バス男山営業所”となって以降はじめての新車は、ブルーリボンIIのノンステ。
いやぁ。なんというか・・・これまた見慣れるのに時間かかりそう・・・w

たまには

2006年5月9日 京阪バス系
たまには
ここにもバスネタ投下しないとな。
おいおい。4月16日京阪ダイヤ改正だよ・・・
とりあえずみくしのほうに書いたからまぁこれはおいといて。

部活の同輩や後輩たちと突発でカラオケ行ったり鍋パしたりとなんだか部内コミュニケーションが盛んになって非常にいい話なのですが・・・はしゃぎすぎて喉ヤられましたorz

どうでもよくないけどとにかくこのやたらと伸びまくった髪の毛をはやく切りたいわけですが。お金がないんですorz
うん。5時に起きた。んで適当に飯食ったりして、予定より15分ほど早いバスで出発

 

 

したら、和歌山市駅に8時前に着いてしまった(ぇ
臨時第1便は8時半だそうで。

で、まぁ、行列も伸びてきた頃にバスを12番のりばじゃなくて11番のりばにつけて、8:25臨時第1便発車したわけで。なんかヘンな人いっぱいのってて怖かったのは内緒。
不老橋到着はたしか8:45くらいだったかねぇ。で、不老橋バス停から歩くことおよそ10分・・・既に行列アルよぉー・・・ってかなんかすっげぇ眺めいいじゃんみたいな。
砂浜もあったしクソ暑いしほんと水着持ってきて泳ぎてぇーーーーー!!みたいな。
とりあえず列に並ぶ。

後ろのオッサソが携帯TVでなんか見てるのはいいんだけど、セメテイヤホンシテクレ!!俺妙に居辛いから!!大音量でアニメとかマヂ痛いですから!!
んで9時半前くらいかな・・・月光と合流。助かった・・・(爆
9時50分くらいに先着1000名だったかなんかのハンドタオルのおまけをもらって、10時開場、皆走る。俺は傍観・・・のつもりだったがやっぱ走りたくなったから全力疾走(ぇ
まぢで高校の体育以来久々のホンキの100m走みたいな(ぁ

とりあえず京阪バスブースには既に列。やっぱバスコレ効果スゲェ。で、まぁ、5分くらい並んで先行販売バスコレ京阪バスセット2セットゲトォ!
その後は隣のバス部品とかんとこで、方向幕あさってたけど、よく考えたらこの後は海南とりんくうタウンと日本橋と梅田に行く予定だったので諦める。いや、むしろ金欠だからなんだけど。とりあえず「整理券切替装置」のシール買った。
そのあとはまぁ京阪・宇治交・京市交んときにクイズ参加してみてジャンケンで負けたり、宇治バスブースでシール買ったり、宇治交ブースで「ご自由にお持ち帰りください」の「ジャスコ久御山[近鉄大久保23]宇治車庫」の幕のをもたらったり、大市交ブースでクリアファイルもらったり、奈交ブースで「京阪私市」関係のものないかなと思ってさがしてもなかったり、近鉄バスブースで電通大のゴリラバス関係のモノがないかとおもってさがしてもなかったり、京市交ブースでキーホルダーみたいなん買ったり、阪急バスブースで子供用の名前シールもらったり(ぁ

まぁそんなこんなで12時半頃に撤収。
和歌山市駅で月光と別れまして、俺は海南へ。ちょうど[1]海南藤白浜 行きが止まってたしのってみる。海南駅で降りようかと思ったけど終点までいった。スルッと最南端の「藤白南」バス停撮っとくべきだったな・・・忘れてたよ・・・
で、バス30分待ちよりは歩いて海南駅まで行くほうがいいかなと思ったから歩く。着く。撮る。15:36の[1]で再び和歌山市駅へ戻り、次の目的地りんくうタウンへ。いや、別にたいした用事もなかったわけだが・・・久々にプレミアムアウトレットにいってみたかっただけ。でもゲーセンはいって終了(蹴

そして空港急行でなんばへ。なんばから電気屋街まで徒歩って、用事済ませ(ることは出来なかったがそれはおいといて)梅田はもうめんどくさいので却下、そのまま帰ってきたと。

以上。ダラダラと書いてみた。
バスを撮る。(ぇ

山科のB-1205〜1207を撮りたかったのだけれども・・・撮れず。

まぁでも枚方市駅とか寝屋川市駅とかで新車とか撮れたし、いいかな。

N-3126

2004年3月17日 京阪バス系
またしばらく止めてましたね。スマソ。

わが地元、K阪バスの香里団地支所に新車がきていました。
N-3126 大阪200か13-76

日野レインボー中型ロング(10.5m)です。

 

 

もうまぢで中型ロング勘弁してください、大型ワンステでいいですから。
もとい、大型ワンステのほうがいいですから;
なんて誤表示がおもしろかった昨日の午後。(何

昨日、ムーンライト氏と会いにいった。5回目かな?
こんどは2時間はいっしょにいましたからw

バスの写真を撮ってたんです。
左回りの便が、専属のLEDのワンステではなく、幕の中型だったんですよ。

ってまぁ・・・このへんはあんまわからないだろうからおいといて。

今日は朝もはよから宇治田原までいってました。
99 猿丸神社
これを撮りに。

眠い・・・

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索