ソニック20周年
ソニック20周年
ソニック20周年
ということで・・・ソニック界隈が今年は例年より盛り上がりを見せています。
そんな中、展示やイベントなどが実施されるということで、今回初めて「東京ジョイポリス」に行くことができました。バースデーパーティ招待のほうは外れましたが・・・。
なかなか1人では行きにくいところですが、今回はオフ会という形で、みなさんとご一緒させていただくことができました。

ソニック関係でクリエーターの方々を生で見たのも初めてかも。とにかくいろいろ楽しんで来れました。
何よりソニックファンが20人以上規模で集まるなんていうまたとない機会だったので、大阪から参加した甲斐がありました。なんというか、二次会も含め、ほんとにアツい1日だったと思います。

おかげさまで予算オーバー・・・7月頭に給料入るまで文無し^^;





あぁそうそう、5月末を持ちまして仕事やめることになりまして(クビ・・・と言ってもいいかな?w)
就活再開しとります。
まぁまぁへこたれずにはやってるけど、なんかこう、億劫っていうのか・・・ねぇ。気合が入らぬ・・・。
ホワイト買ったよ!というか発売日には届いてたんだけど・・・

ずっと仕事であまりやってない。
行きの電車の中が唯一やる場所だったみたいな。

明日休みだから一気にやります。


ちなみにいまプレイ時間4時間程度、2つめのジムに挑戦するところ。
かなりスローペースでやるつもりw

御三家?ミジュマル一択だろ
にやにや
http://segadirect.jp/Catalog/CustomPages/CustomDetail2.aspx?File=sonic_aniara.htm

買っちゃった☆

奮発しました。7500円。限定だったもので・・・
もう当分なにもほしがるものはありませんw
既に8月3日午前2時半を過ぎているが、ポケフェス@大阪に行ってきたので、軽く報告がてら感想みたいなものを。

30日はバイトだったので行けず。部室に宿泊し、翌朝の始発(寝屋川市駅5:02[普通・寝屋川市発出町柳行き]→枚方市駅5:37[2循環|市駅]→藤田川)でいったん家に忘れ物をとりに帰った後、藤田川6:15発の[1]香里園行きにて、いざ大阪南港インテックス大阪へ。

中ふ頭についたのが7時半過ぎ。1・2号館への列に並ぶ。
リーフグリーンと、久々登場のワイヤレスアダプタを使う。
まぁこんな日記には来ないとおもうけど・・・当日ワイヤレスでチャットに誘ってくださった方、「なみき」というのを見かけたなら僕ですw
8時に建物の中に行列を進ませ、予定通り9時に開場。
目当てはもちろんグッズなので、アトラクションチケットをとりあえず消費。
それからカップがほしかったので買う。ポップコーンもほしかったがもちろん金欠の私にそんな予算はない。

一通り用事を済ませたところで11時半。しかぁし!

大雨・・・(汗

傘も持ってきてないし濡れては困るものばかりだったので、予定を変更して、国際見本市会場前(インテックス大阪)バス停から市バス[17](厳密には17A)でコスモスクエア駅に出ることに。しかし次のバスまで待ち時間およそ30分orz
バス停はしっかりと屋根とガラスで覆われているが、それでも激しい風雨はバスがつける側からどんどん吹き付けてくる。
やっとこさバス到着。それにしてもスゴい降り方だ。コスモスクエア駅到着、実は29日からほぼ徹夜だったので、かなりコックリきてたので、素直に寄り道もせず家に帰る。
帰宅してソッコー布団に倒れこんだのはたしか15時半。
次の起床?8月1日午前5時w
ソニックの誕生日。
アメリカでSONIC THE HEDGEHOGが1991年の今日発売になった。日本では遅れて7月の発売だったそうだ。
で、今日は14周年とのこと。

僕がソニックファンとなるキッカケとなった、DC「ソニックアドベンチャー」の発売は98年。実質的なファン活動を始めたのは同2発売後だからだから、ソニック10周年以降。
彼とは運命的な出会いだったと思う。僕の「考え方」とか、「生き方」というのも、彼に大きく影響された気がする。さすがにヒーローになるのは僕には無理だが、彼の生き方とか、存在には、これからも一生憧れると思う。

せっかくソニックの話題を書いたので、勝手に宣伝(?)もしておこう。
日本語のサイトでは最大級のソニックの個人ファンサイトを運営しておられる、バルクさんという方が、このほど、「ソニックウェブメンバーズ」というプロジェクトを立ち上げられました。
皆さんも、ソニックの最新情報、共有しませんか?

>>ソニックウェブメンバーズ(管理者:バルク 様)
http://www.tastescity.com/~sonicwebmembers/
とりあえず徹夜してみた。バス板の看板作ってた(ぇ

んでまぁ6時28分のバスで出発してみる。
久々に淀屋橋からセンタービルまで歩いてみたかったので、経費節約もかねて早朝の御堂筋〜新御堂筋を徒歩でのんびり北上。
それでも7時半にはついてしまった。さすがに人少ないな。
なんか入り口前のアーチ上の門のような置物がかわってたのには驚いた。
イスに座ったと同時に、小学生くらいの子が声をかけてきて、カード交換の要求をされるも、カードゲームやってない俺ですから断らざるを得ず・・・。結局その後もその子たちと時々話しを交わしながら時は過ぎ・・・
結局9時過ぎになってようやく列がのびてきたなぁ・・・という感じに。
並んでたときに、後ろの高校生らしき女の子が数学の本を開いて問題を解いてる様子が、自分には懐かしかった。俺もたしか高3んときの初売りんときは、寒い中行列に並んで英語の単語帳とか開いて勉強してたなぁ・・・なんて思いつつ。
開店直前にその子と話した・・・もうあれから(初代ポケモン発売から)9年ですよね・・・あんときはまだ小学生でした。みたいな話とかした。なんか懐かしいな・・・。その後店の中でも映画の話とかちょっとさせてもらいました。デオキシスがニガテなのだそうです。俺は映画自体見にいけてません・・・orz

ちなみに10時ちょっと前開店。お目当てのカードをもらって、買うものを買ってさっさと退散。せっかく10%offになるのに、だいすきクラブ会員って言うの忘れたよ・・・orz ってかEdy使えるようになっとる!?!?これにはビックリ。
店を出たことろでメール大量と電話がかかってきて、結局ポケセンの前で1時間くらいいたかな。
例の小学生くらいの子が無限ループを繰り返し13枚もカードをもらったそうな。呆れたよ・・・。

帰りは東梅田-[地下鉄]→大日-[バス]→寝屋川市-[電車]→香里園-[バス]→枚方市-[バス]→藤田川という順路で帰宅。
まぁもちろん、香里園〜枚方市駅乗りとおしたのは寝過ごしたからだというのは・・・orz
まぁ枚方市駅まで出てきたので、12日のキックオフパーティーツアーの券を取りにいった。めっちゃ楽しみやわ。
リーフグリーンげっとぉーーーー!!!

というわけで、明日から入試ウィークなわけですが(ぇ

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索