カナダ人何気におもろいし・・・
2002年9月19日今日から普通の授業。
とはいっても・・・今日はカナダからの留学生歓迎会があったから、45分授業×5で、6時間目のHRは35分、7時間目に歓迎会。
てことで、前々から、英語の先生から演奏の依頼があったようなので、今日は朝練。朝から後輩が作ってきたクッキー食べたけどやたらおなかいっぱいになって1時間目の体育で後転してたら気持ち悪くなった・・・
3時間目から留学生の子が教室にきた。俺らの1つ下の女の子。なのに・・・なのに・・・やっぱ違うもんだ、もう大人って感じ。
家庭科の授業。先生あせってた(笑)
ていうかね、隣の席に座られたらそりゃ落ち着いて授業なんか受けてられへんわ・・・
5時間目の英?の授業では単語テストやって、あとはぜんぶその子の自己紹介・・・みんなかたことなのはいいけど・・・和製英語とか無理矢理な英文とか作りすぎだ・・・というか先生も、通訳してよ・・・
6時間目の35分間HRは、準備のため抜ける。公欠扱い。
今日は体育館で演奏だったけど、舞台ではなく、後ろ側の2階(正しくは3階)通路のとこで演奏。
わぁい、クソクラスの列で参加よりこっちのほうがいい、ていうか特等席すぎ?音楽部おおいにお得なひとときでした(謎
これでやっと「おわり」ました。
明日授業終わったらやっと本当に休み。
明後日は神戸に行くつもり。
とはいっても・・・今日はカナダからの留学生歓迎会があったから、45分授業×5で、6時間目のHRは35分、7時間目に歓迎会。
てことで、前々から、英語の先生から演奏の依頼があったようなので、今日は朝練。朝から後輩が作ってきたクッキー食べたけどやたらおなかいっぱいになって1時間目の体育で後転してたら気持ち悪くなった・・・
3時間目から留学生の子が教室にきた。俺らの1つ下の女の子。なのに・・・なのに・・・やっぱ違うもんだ、もう大人って感じ。
家庭科の授業。先生あせってた(笑)
ていうかね、隣の席に座られたらそりゃ落ち着いて授業なんか受けてられへんわ・・・
5時間目の英?の授業では単語テストやって、あとはぜんぶその子の自己紹介・・・みんなかたことなのはいいけど・・・和製英語とか無理矢理な英文とか作りすぎだ・・・というか先生も、通訳してよ・・・
6時間目の35分間HRは、準備のため抜ける。公欠扱い。
今日は体育館で演奏だったけど、舞台ではなく、後ろ側の2階(正しくは3階)通路のとこで演奏。
わぁい、クソクラスの列で参加よりこっちのほうがいい、ていうか特等席すぎ?音楽部おおいにお得なひとときでした(謎
これでやっと「おわり」ました。
明日授業終わったらやっと本当に休み。
明後日は神戸に行くつもり。
コメント