文化祭

2003年9月14日
現在16日
遅くなりましたが、文化祭2日目の日付で書いてます。
--------
9月13日@1日目

うちのクラスは体育館ステージでの劇。
なんと、うちのクラスがプログラムしょっぱな・・・
つーわけで朝練も当然あったわけだが・・・


遅刻。


皆勤だったのに。最悪。ほんまだるい。


まぁ、劇は上手く行った。予想以上の出来栄えでした。女子の出演者は泣いてる人も。。。
ストーリー的に感動ものであったが、観客も(しょっぱななんで少なかったんだが・・・)感動して涙流してる人も見受けられた。それだけ役者がうまく表現してくれたのね。すばらしい。

まぁこの日はそんなもんで。


9月14日@2日目

クラブの朝練は知人が電話で起こしてくれたので参加できました。よかったよかった。
俺にとってはこの2日目がメイン。というか大忙し。
毎年お決まりとなってるようですが、今年もまた2日目の、プログラムラストにうちの部です。
はっきり言って・・・個人的に力不足だったけど、全体的には上手くいってよかったと思います。観客数もさほど多くは無かったものの、まぁまぁだったとおもいますし、今年は結構企画的なもんが多めでしたので、観客受けはよかったと思います。

その後は合唱。うちは予選落ちしたので、負け組み合唱委員はお仕事。わたしは体育館後方扉の開閉にあたってましたので、もう1人と分担し、東側をあたることに。


体 育 教 官 室 の 前 は も う 勘 弁 。

さぁ、合唱の後は教室掃除等をはさんで閉会式。
表彰等があります。うちのクラスは体育館ステージ部門(参加クラス・部は12、そこから優秀賞2・最優秀賞1)で優秀賞にはいりました。

閉会式の後は、後夜祭。実はこっちのほうが盛り上がりよかったり(まぁ、自由参加制ゆえ、盛り上がらない奴は参加しないからね。)で、おまちかね・・・なのだが・・・

極度に緊張・・・

あ。わたしらのバンドは「出演」組なんでね。
もう。。。

いよいようちらのバンドの番です。。。
まぁ、いざ始まると盛り上がっちゃうんでいいのですが、ちょっとDrs.トラブルがあって、途中とまったりで、みんなに迷惑かけちゃった。。。
来年はセッティングもうちょっと考えてほしいな・・・といっても、来年はもう高校にはいない(はず)なんだけどね。国語科で2つ隣のクラスの担任の先生に、来年のスタッフよろしくみたいなこといわれました。

きょねんほどつかれなかったのはよかったけど、やっぱ疲れた。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索