レポート・・・

2005年1月14日
後期のレポート課題がどんどん発表されてます・・・

・アニメーション基礎II[月1]
以下の語句を含め、カメラワークについて3000字以内で述べよ。
{ポジション、アングル、フレーミング、フォーカス、カメラワーク、パン、ズーム、ドリー、トラック}
四足動物(馬)の歩行のうち、キャンター(駈歩)とギャロップ(襲歩)の動きの違いを、12コマの動きで分解し、図版入りで2000字以内でまとめよ。
ワープロ、プリントアウト。図版は手書き。
締切:いつだっけ(ぁ

・情報社会と情報倫理[月3]
「著作権法について」 最近の著作権の改正について調べ、その背景を考察しなさい。A4、2枚程度
締切:1月17日13時30分

・アニメーション概論[木1]
あなたが想定する(あったらいいなと思う、創りたい)架空のアニメーション作品のキャラクター像を設定してください。その際、できるだけ具体的にキャラクターの描写を想定すること。ルックスや性格、そのキャラの存在している世界(作品内)の世界観描写、サブキャラの存在、ストーリー設定など自由に想定してかまいません。
留意点・「アニメーションで」という所を自分なりに追究してください。実写でもどちらでもいいものではなく、自分の中で「これはアニメーションによる表現ならでは」というポイント、売りをイメージしてして想定してください。
A4用紙1枚程度に400字前後(原稿用紙可)、想定したキャラクターのラフイメージを別紙A4用紙1枚に描き、レポート本文の上(表紙的)にホッチキス止めにして提出
締切:2月4日16時

・音楽情報デザイン[金1]
自分の好きな楽曲を1曲挙げ、その音楽を客観的に分析し自分なりに批評しなさい。(原稿用紙4枚以上5枚以下で手書きで提出)
締切:1月28日17時

・・・3つ目無理・・・orz

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索