今日は七夕ですね。今日は指揮者の先輩の誕生日です。(何

さて、表題のとおり、最近流行り(?)のミュージカルバトンがウチにもまわってきました。
参考:ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/Musical%20Baton(%は半角になおしてね。)

Total volume of music files on my computer
(コンピュータに入ってる音楽ファイルの容量)
A.50MB行かないくらい。ただしMIDIを含むと60MBはいくかも。その大半はソニックか吹奏楽系統。
PCやスピーカーやヘッドフォンがそんなに性能的によくないので、どちらかというとCDやMDで、コンポで再生することのほうが多い。

Song playing right now
(今聞いている曲)
A."Be Cool,Be Wild and Be Groovy"
「ソニックアドベンチャー」より。「Ice Cap」でスノーボードをするところで使われている曲。三連符系の軽快なリズムで、ノリもよくて、エレキギターで表現されているワイルドな感じと、テナーサックスのエロい音(違)がイイw

The last CD I bought
(最後に買ったCD)
A.COMPLETE TRINITY  SONIC HEROES - ORIGINAL SOUND TRAX
http://www.wave-master.com/sonicheroes/soundtrax.html
「ソニックヒーローズ」のサントラ。

Five songs(tunes) I listen to a lot, or that mean a lot to me
(よく聞く、または特別な思い入れのある5曲)
A.
1.「“FOLLOW ME” theme of TEAM ROSE」
Kay Hanley
「ソニックヒーローズ」ヴォーカルトラックスから、チームローズのテーマ曲。Kay Hanleyという人が歌ってるんだけど、声が好きだなぁ。海外のアニメで声優をやったこともある人なんだそうです。歌詞もなんというかエミーらしい感じで好き。

2.「“WHAT I’M MADE OF…” song for the final battle」
Crush 40 (Jun Senoue & Johnny Gioeli)
同じく「ソニックヒーローズ」ヴォーカルトラックスから。ラスボス戦の曲らしいけどゲームのほうは実はそこまで行ってない(爆
瀬上氏のギターもジョニー氏の声も最高だね。ソニックアドベンチャーからはじめた僕にはやっぱり ソニックの曲=瀬上氏 なイメージが切り離せない。カッコイイんだもん。

3.「序曲祝典」
F.Erickson
いきなり吹奏楽でスマンw
今年の定演で僕が振る曲なので、頭に叩き込む意味で、選曲通ってから毎日のように聞いているw

4.「やっつけ仕事」
椎名林檎
よく聞くというよりは、「特別な思い入れ」のほうかな。
高校の文化祭でやった曲。ストロークが安定してきたころにまたドラムをリベンジしたいな・・・(苦笑

5.「残酷な天使のテーゼ」
高橋洋子
むしろ説明はいらないだろw
ほんとにお気に入りです。

Five people to whom I’m passing the baton
(バトンを渡す5人)
蛙様
海様
鷽鷺
月光
愛沙
そう、ミクシ内だけじゃ渡す人が少ないからこっちに書いただけなのでw

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索