・・・
2005年4月19日なんかやばいぞ・・・心臓がさっきからずっとドキドキ・・・何これ・・・ほんとに救心が必要か・・・?
と、とりあえず某Mさんに返さなきゃならない重要なメールがあるのだが・・・ちょっと胃と心臓に負担をかけるとやばげなんでまた先延ばしでorz
明日は3限だけ・・・んー4限はどうしよう。
って、履修の最終修正じゃん・・・グラ基礎1をもう1回1限に登録しなおさねば・・・orz
と、とりあえず某Mさんに返さなきゃならない重要なメールがあるのだが・・・ちょっと胃と心臓に負担をかけるとやばげなんでまた先延ばしでorz
明日は3限だけ・・・んー4限はどうしよう。
って、履修の最終修正じゃん・・・グラ基礎1をもう1回1限に登録しなおさねば・・・orz
4月16日の日記
2005年4月16日はぢめての(一応)バイトに行ってまいりました。
今日は子供が1人だったんでラクでした。
窓の外の桜吹雪がすごく綺麗でした。
「先生」って呼ばれて自分のことと最初気付かなかったわけですが・・・そう、僕「先生」なんだな・・・なんかヘンな気分・・・
今日は子供が1人だったんでラクでした。
窓の外の桜吹雪がすごく綺麗でした。
「先生」って呼ばれて自分のことと最初気付かなかったわけですが・・・そう、僕「先生」なんだな・・・なんかヘンな気分・・・
5日目
2005年4月15日お品書き(金曜日)
2限:メディア・コミュニケーション概論
休講
4限:情報科教育法1
(教職)
はじめての教職科目。
とりあえず・・・免許取得への道のりは長そうです。
頑張ってみます。
明日初バイトです。バイトというよりはお小遣い付きボランティアな感じだけど。まぁ・・・自分は接客よりこういうののほうが向いてると思うし、いいかな。頑張ってきます。朝早いのがちょっとつらいかな(苦笑
大筋、2週間おきの土曜日だけなんで、他のバイトも探さねば・・・。
2限:メディア・コミュニケーション概論
休講
4限:情報科教育法1
(教職)
はじめての教職科目。
とりあえず・・・免許取得への道のりは長そうです。
頑張ってみます。
明日初バイトです。バイトというよりはお小遣い付きボランティアな感じだけど。まぁ・・・自分は接客よりこういうののほうが向いてると思うし、いいかな。頑張ってきます。朝早いのがちょっとつらいかな(苦笑
大筋、2週間おきの土曜日だけなんで、他のバイトも探さねば・・・。
4日目
2005年4月14日お品書き(木曜日)
1限:オーラル・イングリッシュ3
orz
2限:問題解決の基礎
I先生の授業。比較的やさしめだそうだ。
木曜日は3,4,5限に2年次配当科目がないんですね。。。
絵板とかメールとか返信滞っててスマソ。もうちょいお待ち願いたい。
1限:オーラル・イングリッシュ3
orz
2限:問題解決の基礎
I先生の授業。比較的やさしめだそうだ。
木曜日は3,4,5限に2年次配当科目がないんですね。。。
絵板とかメールとか返信滞っててスマソ。もうちょいお待ち願いたい。
3日目
2005年4月13日お品書き(水曜日)
3限:デジタル・サウンドデザイン演習1
ガイダンスで終了。
Macの演習室で、Waveエディターとかを使ってなんか音をいじったり作ったりするそうだ。
この単位取らないと後期の同演習2と来年度の作曲の授業が取れない。
4限:アニメーション基礎演習2
例によってもぐりでつw
昨年度にグラフィック基礎演習1を落としたので履修できないわけですよ。
こちらは2Dメインなんで取らずに正解。
いきなり12コマ使ってなんかやれって言われたけど絵かけないしシンプルに円と線で済ませたorz
3限:デジタル・サウンドデザイン演習1
ガイダンスで終了。
Macの演習室で、Waveエディターとかを使ってなんか音をいじったり作ったりするそうだ。
この単位取らないと後期の同演習2と来年度の作曲の授業が取れない。
4限:アニメーション基礎演習2
例によってもぐりでつw
昨年度にグラフィック基礎演習1を落としたので履修できないわけですよ。
こちらは2Dメインなんで取らずに正解。
いきなり12コマ使ってなんかやれって言われたけど絵かけないしシンプルに円と線で済ませたorz
2日目
2005年4月12日お品書き(火曜日)
1限:データ処理演習
とりあえずエクセルと、軽くデータベースもやるみたいです。
クラスわけの希望調査で終了。
2限:情報システム概論
とりあえずようわからんけどそれっぽいの。
教室が静かなので集中して受けれそう。
3限:アニメーション基礎演習1
履修してません。もぐりました。なんかすごいです。実演してました。
クレイや切り絵とかのコマ撮りアニメーションをやってくそうです。
班分けしました。
班の副リーダーorz
4限:プログラミング演習1
BASICをやるそうです。
初心者向けだそうなのでよかった。
1限:データ処理演習
とりあえずエクセルと、軽くデータベースもやるみたいです。
クラスわけの希望調査で終了。
2限:情報システム概論
とりあえずようわからんけどそれっぽいの。
教室が静かなので集中して受けれそう。
3限:アニメーション基礎演習1
履修してません。もぐりました。なんかすごいです。実演してました。
クレイや切り絵とかのコマ撮りアニメーションをやってくそうです。
班分けしました。
班の副リーダーorz
4限:プログラミング演習1
BASICをやるそうです。
初心者向けだそうなのでよかった。
授業初日
2005年4月11日初日からさっそく某T後輩に会ったw
本日(月曜日)のお品書き
1限:グラフィック基礎演習1
1年次の科目でつorz
掲示によるクラスわけでは2限なので、履修の変更までしたのですが・・・そこまでする必要はなかったようです。
でも2限人大杉・・・来週からは1限に出よう。
3限:異文化コミュニケーション論
シェピー先生の授業キター!!
英語に日本語交じりはわかりにくいですorz
が、がんばります・・・
4限:アドバンスト・イングリッシュ1
自己紹介させられたよ、英語でorz
いや、正直、大学生の君たちの英語能力を疑うよ。文法ボロボロじゃんおまいら・・・
5限:CAD基礎演習
なんか演習室前にクラスわけ名簿晒しageられてたんだが名簿の一番上に俺の名前w
それよりも何あのようしゃべるオバs(ry
正直、夏までもたない
というわけで・・・今週も忙しいorz
本日(月曜日)のお品書き
1限:グラフィック基礎演習1
1年次の科目でつorz
掲示によるクラスわけでは2限なので、履修の変更までしたのですが・・・そこまでする必要はなかったようです。
でも2限人大杉・・・来週からは1限に出よう。
3限:異文化コミュニケーション論
シェピー先生の授業キター!!
英語に日本語交じりはわかりにくいですorz
が、がんばります・・・
4限:アドバンスト・イングリッシュ1
自己紹介させられたよ、英語でorz
いや、正直、大学生の君たちの英語能力を疑うよ。文法ボロボロじゃんおまいら・・・
5限:CAD基礎演習
なんか演習室前にクラスわけ名簿晒しageられてたんだが名簿の一番上に俺の名前w
それよりも何あのようしゃべるオバs(ry
正直、夏までもたない
というわけで・・・今週も忙しいorz
恋愛・・・
2005年4月9日この際だから表向きに書いてみましょう。
このところ恋愛関係のあれやこれやに巻き込まれたり相談されたりでもうなんか頭ふっとびそうになってたんですが。俺自身かかわってる部分を含め。
某A君とか某Tさんとかに相談してまぁかなり楽になりました。ほんとに感謝するばかりです。
とはいえ問題自体が解決したわけじゃないですが・・・まぁ、いいかな。
1つだけ言っておきます。
あまりに束縛する/される恋愛は嫌いです。僕は。見てるだけでも嫌です。
今週これ誰に何回言ったかな・・・
やっぱ恋愛って束縛するから恋愛なのかな・・・よくわかんないや・・・
もうなんか・・・どうでもいいかな。
某Y氏がああなってたのでほんとにショックだった・・・
-------
だれだこんなんでぐぐってきたのは・・・
http://kaz.s20.xrea.com/x/b2/data/so/file/0409.gif
このところ恋愛関係のあれやこれやに巻き込まれたり相談されたりでもうなんか頭ふっとびそうになってたんですが。俺自身かかわってる部分を含め。
某A君とか某Tさんとかに相談してまぁかなり楽になりました。ほんとに感謝するばかりです。
とはいえ問題自体が解決したわけじゃないですが・・・まぁ、いいかな。
1つだけ言っておきます。
あまりに束縛する/される恋愛は嫌いです。僕は。見てるだけでも嫌です。
今週これ誰に何回言ったかな・・・
やっぱ恋愛って束縛するから恋愛なのかな・・・よくわかんないや・・・
もうなんか・・・どうでもいいかな。
某Y氏がああなってたのでほんとにショックだった・・・
-------
だれだこんなんでぐぐってきたのは・・・
http://kaz.s20.xrea.com/x/b2/data/so/file/0409.gif
4月8日の日記
2005年4月8日体がもたん・・・
てゆーかもう何これ・・・
携帯折りたい・・・orz
いや折られても困るが・・・。
時間がないってかしんどいしメンドクサイから約2名を除き最近ほとんどメール返してないですゴメンナサイ。
某1名には後日落ち着いてから返信するからお待ち願います。
履修登録とかオフのあった日だったかな・・・バスのってるときに電話がかかってきた。登録してない番号なのに聞き覚えのある声で「いまどこ?」・・・話の内容聞いていると・・・
某友人だった。まぢごめんorz 彼からの電話とかほとんどなかったしってかオフ関係の電話かと思ったからorz
てゆーかもう何これ・・・
携帯折りたい・・・orz
いや折られても困るが・・・。
時間がないってかしんどいしメンドクサイから約2名を除き最近ほとんどメール返してないですゴメンナサイ。
某1名には後日落ち着いてから返信するからお待ち願います。
履修登録とかオフのあった日だったかな・・・バスのってるときに電話がかかってきた。登録してない番号なのに聞き覚えのある声で「いまどこ?」・・・話の内容聞いていると・・・
某友人だった。まぢごめんorz 彼からの電話とかほとんどなかったしってかオフ関係の電話かと思ったからorz
気が向いたので書いてみるよ。適当にw
4月4日月曜日@ポケネ関西春オフ。
ガイダンスと履修登録があったので遅刻していくことに。
お金ないけど無理してでもいきましたよ。3年ぶりにAirnに会えるのが楽しみでしかたなかったんだよw
当初、花見の予定だったが、朝、家を出たときに思ったのは・・・「何これ・・・寒い・・・ってかあんま花さいてねぇー・・・こりゃ無理か?」
予想は概ね的中だったようで。私が京橋に着いて花見だと信じ込んでダイエーで飯の類を買ったあとに連絡を取ると「京阪とJRの間」にいるという旨のメール・・・京橋にいるの!?
てことで、京阪とJRの間のところで、鴨と翼を発見。既に他の参加者はカラオケに行ってる模様。
カラオケ到着・・・するなり面に襲われてorz
ぶっちゃけ精神的なしんどさよりも、ただでさえほとんど寝てなくて体力的にしんどいところにアレだけのすさまじい攻撃を受けた物理的ダメージのほうが大きかった。
とりあえず気晴らしに烏龍茶頼みまくる(気晴らしだったのか
とにかくこの後誰かが抜けたとかあったが19時までのおよそ8時間カラオケ。
あ、ちなみに参加者誰だっけ・・・
俺、鴨、翼、犬、凛、Ai、面、ぽぽ、月光
凛は17時ごろだったか帰る。犬同伴。
鴨は19時のアーバンライナー乗るとかで18時前後にさよなら。ピカミミを忘れて帰ったのはわたしがお預かりw
月光はいつのまにか逃走。
カラオケではうちらがいた階のトイレでトラブル発生、水が溢れ出していて、しかも下の階の厨房まで漏水しているため一部時間帯、飲み物さえストップw 食べ物も「作れない」の状態。
今回は頼んでない品物はオレンジジュースだけしか来なかったのが残念だ。
だいぶかいつまんで略して大雑把に書いてるけど次。
カラオケを19時前に出る。この時点で俺、翼、Ai、面、ぽぽの5名。ちょっとゲーセン寄った後、大阪駅に出る。
ここで、 翼:スーツとりに行く 面ポポ:飯、買い物 ということで、僕とAirnはいつものスポットでマターリ人生相談w
まぁそうこうしてるうちに3人ともかえってきて、面ぽぽは新幹線の時間があるのでお見送り。
そして俺とAirnと翼とで犬待ち。かなり濃い話してましたw
犬が帰ってきてしばらくだべってから何かを食べようと適当に歩き始める。
結局ネカフェにいこうかと足をそちらへ向けたその時目に入ったのは・・・「びっくりラーメン」orz
23時過ぎまで結局ここにいました。
その後はAirnと犬は3次会(?)突入w
俺と翼は帰宅。
俺は結局枚方市駅から深夜バスのったよ・・・orz
4月4日月曜日@ポケネ関西春オフ。
ガイダンスと履修登録があったので遅刻していくことに。
お金ないけど無理してでもいきましたよ。3年ぶりにAirnに会えるのが楽しみでしかたなかったんだよw
当初、花見の予定だったが、朝、家を出たときに思ったのは・・・「何これ・・・寒い・・・ってかあんま花さいてねぇー・・・こりゃ無理か?」
予想は概ね的中だったようで。私が京橋に着いて花見だと信じ込んでダイエーで飯の類を買ったあとに連絡を取ると「京阪とJRの間」にいるという旨のメール・・・京橋にいるの!?
てことで、京阪とJRの間のところで、鴨と翼を発見。既に他の参加者はカラオケに行ってる模様。
カラオケ到着・・・するなり面に襲われてorz
ぶっちゃけ精神的なしんどさよりも、ただでさえほとんど寝てなくて体力的にしんどいところにアレだけのすさまじい攻撃を受けた物理的ダメージのほうが大きかった。
とりあえず気晴らしに烏龍茶頼みまくる(気晴らしだったのか
とにかくこの後誰かが抜けたとかあったが19時までのおよそ8時間カラオケ。
あ、ちなみに参加者誰だっけ・・・
俺、鴨、翼、犬、凛、Ai、面、ぽぽ、月光
凛は17時ごろだったか帰る。犬同伴。
鴨は19時のアーバンライナー乗るとかで18時前後にさよなら。ピカミミを忘れて帰ったのはわたしがお預かりw
月光はいつのまにか逃走。
カラオケではうちらがいた階のトイレでトラブル発生、水が溢れ出していて、しかも下の階の厨房まで漏水しているため一部時間帯、飲み物さえストップw 食べ物も「作れない」の状態。
今回は頼んでない品物はオレンジジュースだけしか来なかったのが残念だ。
だいぶかいつまんで略して大雑把に書いてるけど次。
カラオケを19時前に出る。この時点で俺、翼、Ai、面、ぽぽの5名。ちょっとゲーセン寄った後、大阪駅に出る。
ここで、 翼:スーツとりに行く 面ポポ:飯、買い物 ということで、僕とAirnはいつものスポットでマターリ人生相談w
まぁそうこうしてるうちに3人ともかえってきて、面ぽぽは新幹線の時間があるのでお見送り。
そして俺とAirnと翼とで犬待ち。かなり濃い話してましたw
犬が帰ってきてしばらくだべってから何かを食べようと適当に歩き始める。
結局ネカフェにいこうかと足をそちらへ向けたその時目に入ったのは・・・「びっくりラーメン」orz
23時過ぎまで結局ここにいました。
その後はAirnと犬は3次会(?)突入w
俺と翼は帰宅。
俺は結局枚方市駅から深夜バスのったよ・・・orz
4月2日の日記
2005年4月2日あ、4月だ・・・
お金がない。困った。明後日オフなのに。
今日は1日考え事して過ごす。よく考えろ、俺。
夕方バイト面接だ・・・履歴書書いてねぇorz
今年度の時間割(仮)>>http://kaz.s20.xrea.com/x/b2/data/so/file/H17-2Q.gif
お金がない。困った。明後日オフなのに。
今日は1日考え事して過ごす。よく考えろ、俺。
夕方バイト面接だ・・・履歴書書いてねぇorz
今年度の時間割(仮)>>http://kaz.s20.xrea.com/x/b2/data/so/file/H17-2Q.gif
散歩・・・思い出・・・地震・・・
2005年3月20日今日、散歩をしたんですよ。そしたら何か懐かしい記憶がよみがえってきました。
今日は午前中、徹夜明けにちょっと散歩をしてきました。
といっても、枚方市駅に行ってて、その帰り、桑ヶ谷で降りて、ちょっと釈尊寺のほうをまわって帰っただけですが・・・。
中学時代、友達の家を回っていくほうの帰り道の途中に、斜面に並んだマンションや一戸建てが並ぶ場所があるのですが、そこに、マンションのようなアパートのような宿舎のような建物があるんです。記憶が正しければ、階段を上がっていくと玄関にたどりついて、玄関を入ったらすぐ右手に受付みたいな管理人室みたいなところがあって、あとは普通の団地みたいな感じで部屋が並んでるってやつです。
その記憶は小学校時代。小学校の思い出ってほとんどいい思い出なんてありません、僕には。が、小3〜4年にかけて、この頃が一番マシだったともいえる時期。
僕が小3の、それも3学期が始まった頃です。
---1995.1.17
そう、阪神大震災です。枚方のあたりは震度4程度でしたので、被害なんてあっても微々たるものだったでしょう。
その後、震災の影響で一時的に神戸から枚方に移ってきた女の子がいたんです。当時まだまだ人と接するのがニガテだった記憶があるのですが、いつのまにかその子と仲良くなってました。
元々僕はゲームしない人間でしたが、よくその子の家に遊びにいってゲームやらしてもらったりしました。
そう、その子が一時的に住んでたのが、そのマンションのようなアパートのような宿舎のようなところだったんです。
小学校時代、僕は2年から6年まで、学校行った日はほぼ毎日居残りでした(爆
宿題を断固としてやらなかったんですよね。それでもなぜか毎日学校には行って授業はちゃんと受ける・・・なんか、そういう妙なところはいまもかわってないです。しかし、毎日居残りでよく耐えれたもんだとおもいます。今考えたら不思議なもんですよ。
で・・・まぁ当然、毎日居残りだから平日は遊びにいけるはずもなく、たいがい土日に、その子の家に遊びにいってたんだとおもいます。記憶が確かなら、いつも午後〜夕方ばっかりだった気が・・・。
かなりの頻度で遊びにいってたと思います。
やがて彼女が神戸へ帰って、僕は再び楽しくない小学校生活を送っていったんですが。
でも本当に懐かしい思い出・・・建物の中もどうなったかみてみたいけど、あの建物、入れなくもなさそうだけど、なんかすごく入り辛い雰囲気全開。なんせ、道路から玄関が見えないから・・・
そして、あの子はいまどうしてるんだろう・・・これがずっとアタマのなかをめぐる。不思議な感覚。
----------------
散歩から帰宅するなり、とんでもないニュースを耳にする。
福岡・佐賀で震度6弱・・・
福岡!?
ニュースの中継をみて思い出したのは、まさに神戸の光景。
神戸ほど酷いもんでもないが、ビルが立ち並ぶ都会の地震というと、やはり神戸が真っ先に思い浮かぶ・・・。
九州北部はチャットの友達も多いですし・・・春日市に大事な人もいるから・・・。
僕は当時震度4しか経験していない・・・それでも鮮明に覚えてる。
だからやっぱり不安になる。
でも、ほんとに無事でよかった。
今日は午前中、徹夜明けにちょっと散歩をしてきました。
といっても、枚方市駅に行ってて、その帰り、桑ヶ谷で降りて、ちょっと釈尊寺のほうをまわって帰っただけですが・・・。
中学時代、友達の家を回っていくほうの帰り道の途中に、斜面に並んだマンションや一戸建てが並ぶ場所があるのですが、そこに、マンションのようなアパートのような宿舎のような建物があるんです。記憶が正しければ、階段を上がっていくと玄関にたどりついて、玄関を入ったらすぐ右手に受付みたいな管理人室みたいなところがあって、あとは普通の団地みたいな感じで部屋が並んでるってやつです。
その記憶は小学校時代。小学校の思い出ってほとんどいい思い出なんてありません、僕には。が、小3〜4年にかけて、この頃が一番マシだったともいえる時期。
僕が小3の、それも3学期が始まった頃です。
---1995.1.17
そう、阪神大震災です。枚方のあたりは震度4程度でしたので、被害なんてあっても微々たるものだったでしょう。
その後、震災の影響で一時的に神戸から枚方に移ってきた女の子がいたんです。当時まだまだ人と接するのがニガテだった記憶があるのですが、いつのまにかその子と仲良くなってました。
元々僕はゲームしない人間でしたが、よくその子の家に遊びにいってゲームやらしてもらったりしました。
そう、その子が一時的に住んでたのが、そのマンションのようなアパートのような宿舎のようなところだったんです。
小学校時代、僕は2年から6年まで、学校行った日はほぼ毎日居残りでした(爆
宿題を断固としてやらなかったんですよね。それでもなぜか毎日学校には行って授業はちゃんと受ける・・・なんか、そういう妙なところはいまもかわってないです。しかし、毎日居残りでよく耐えれたもんだとおもいます。今考えたら不思議なもんですよ。
で・・・まぁ当然、毎日居残りだから平日は遊びにいけるはずもなく、たいがい土日に、その子の家に遊びにいってたんだとおもいます。記憶が確かなら、いつも午後〜夕方ばっかりだった気が・・・。
かなりの頻度で遊びにいってたと思います。
やがて彼女が神戸へ帰って、僕は再び楽しくない小学校生活を送っていったんですが。
でも本当に懐かしい思い出・・・建物の中もどうなったかみてみたいけど、あの建物、入れなくもなさそうだけど、なんかすごく入り辛い雰囲気全開。なんせ、道路から玄関が見えないから・・・
そして、あの子はいまどうしてるんだろう・・・これがずっとアタマのなかをめぐる。不思議な感覚。
----------------
散歩から帰宅するなり、とんでもないニュースを耳にする。
福岡・佐賀で震度6弱・・・
福岡!?
ニュースの中継をみて思い出したのは、まさに神戸の光景。
神戸ほど酷いもんでもないが、ビルが立ち並ぶ都会の地震というと、やはり神戸が真っ先に思い浮かぶ・・・。
九州北部はチャットの友達も多いですし・・・春日市に大事な人もいるから・・・。
僕は当時震度4しか経験していない・・・それでも鮮明に覚えてる。
だからやっぱり不安になる。
でも、ほんとに無事でよかった。
3月14日の日記
2005年3月14日Σ39000自爆・・・orz
教職どうなるやら・・・あ、ちなみに、とろうとしてるのは高等学校一種(情報)です。というよりうちの学科ではこれしかとれないですが。
-----
一昨日のレポうpってます。>>http://2.csx.jp/~kaz/pokebus/
教職どうなるやら・・・あ、ちなみに、とろうとしてるのは高等学校一種(情報)です。というよりうちの学科ではこれしかとれないですが。
-----
一昨日のレポうpってます。>>http://2.csx.jp/~kaz/pokebus/
3月11日の日記
2005年3月11日最近2日に1回しか寝てませんが・・・。
とりあえず8日に教職課程の申し込みしてきた・・・迷った挙句ギリギリで・・・単位取れるかな・・・orz
明日朝早いのでこれくらいで。
とりあえず8日に教職課程の申し込みしてきた・・・迷った挙句ギリギリで・・・単位取れるかな・・・orz
明日朝早いのでこれくらいで。
とりあえず徹夜してみた。バス板の看板作ってた(ぇ
んでまぁ6時28分のバスで出発してみる。
久々に淀屋橋からセンタービルまで歩いてみたかったので、経費節約もかねて早朝の御堂筋〜新御堂筋を徒歩でのんびり北上。
それでも7時半にはついてしまった。さすがに人少ないな。
なんか入り口前のアーチ上の門のような置物がかわってたのには驚いた。
イスに座ったと同時に、小学生くらいの子が声をかけてきて、カード交換の要求をされるも、カードゲームやってない俺ですから断らざるを得ず・・・。結局その後もその子たちと時々話しを交わしながら時は過ぎ・・・
結局9時過ぎになってようやく列がのびてきたなぁ・・・という感じに。
並んでたときに、後ろの高校生らしき女の子が数学の本を開いて問題を解いてる様子が、自分には懐かしかった。俺もたしか高3んときの初売りんときは、寒い中行列に並んで英語の単語帳とか開いて勉強してたなぁ・・・なんて思いつつ。
開店直前にその子と話した・・・もうあれから(初代ポケモン発売から)9年ですよね・・・あんときはまだ小学生でした。みたいな話とかした。なんか懐かしいな・・・。その後店の中でも映画の話とかちょっとさせてもらいました。デオキシスがニガテなのだそうです。俺は映画自体見にいけてません・・・orz
ちなみに10時ちょっと前開店。お目当てのカードをもらって、買うものを買ってさっさと退散。せっかく10%offになるのに、だいすきクラブ会員って言うの忘れたよ・・・orz ってかEdy使えるようになっとる!?!?これにはビックリ。
店を出たことろでメール大量と電話がかかってきて、結局ポケセンの前で1時間くらいいたかな。
例の小学生くらいの子が無限ループを繰り返し13枚もカードをもらったそうな。呆れたよ・・・。
帰りは東梅田-[地下鉄]→大日-[バス]→寝屋川市-[電車]→香里園-[バス]→枚方市-[バス]→藤田川という順路で帰宅。
まぁもちろん、香里園〜枚方市駅乗りとおしたのは寝過ごしたからだというのは・・・orz
まぁ枚方市駅まで出てきたので、12日のキックオフパーティーツアーの券を取りにいった。めっちゃ楽しみやわ。
んでまぁ6時28分のバスで出発してみる。
久々に淀屋橋からセンタービルまで歩いてみたかったので、経費節約もかねて早朝の御堂筋〜新御堂筋を徒歩でのんびり北上。
それでも7時半にはついてしまった。さすがに人少ないな。
なんか入り口前のアーチ上の門のような置物がかわってたのには驚いた。
イスに座ったと同時に、小学生くらいの子が声をかけてきて、カード交換の要求をされるも、カードゲームやってない俺ですから断らざるを得ず・・・。結局その後もその子たちと時々話しを交わしながら時は過ぎ・・・
結局9時過ぎになってようやく列がのびてきたなぁ・・・という感じに。
並んでたときに、後ろの高校生らしき女の子が数学の本を開いて問題を解いてる様子が、自分には懐かしかった。俺もたしか高3んときの初売りんときは、寒い中行列に並んで英語の単語帳とか開いて勉強してたなぁ・・・なんて思いつつ。
開店直前にその子と話した・・・もうあれから(初代ポケモン発売から)9年ですよね・・・あんときはまだ小学生でした。みたいな話とかした。なんか懐かしいな・・・。その後店の中でも映画の話とかちょっとさせてもらいました。デオキシスがニガテなのだそうです。俺は映画自体見にいけてません・・・orz
ちなみに10時ちょっと前開店。お目当てのカードをもらって、買うものを買ってさっさと退散。せっかく10%offになるのに、だいすきクラブ会員って言うの忘れたよ・・・orz ってかEdy使えるようになっとる!?!?これにはビックリ。
店を出たことろでメール大量と電話がかかってきて、結局ポケセンの前で1時間くらいいたかな。
例の小学生くらいの子が無限ループを繰り返し13枚もカードをもらったそうな。呆れたよ・・・。
帰りは東梅田-[地下鉄]→大日-[バス]→寝屋川市-[電車]→香里園-[バス]→枚方市-[バス]→藤田川という順路で帰宅。
まぁもちろん、香里園〜枚方市駅乗りとおしたのは寝過ごしたからだというのは・・・orz
まぁ枚方市駅まで出てきたので、12日のキックオフパーティーツアーの券を取りにいった。めっちゃ楽しみやわ。